青年経営者会 6月例会報告
日時:6月21日(水)19:00~21:00
会場:肉バル OSAKAYA
テーマ:慶祝例会及びインボイスに関する勉強会
報告者:濵村税理士事務所 所長 濵村 俊介会員
出席者数:会員17名
今年厄年を迎える方々の厄を乗り切るための慶祝例会を開催しました。
前半に濵村さんによるインボイス制度についてのQ&A 方式での勉強会を懇親会前に開催しました。また別日で勉強会も開催予定していますので日程が決まりましたらご案内いたします。
今年の厄入りは私(女性なので厄年が異なる)と同じ歳になるので環境が似ているところも多々あり子どもの年齢が近かったり仕事では日々忙しくしていたりと、自分のことを後回しにしている年代なのかなと話ながら改めて考えさせられました。
昔は寿命が短く40 歳といえば今とはだいぶ年齢の感覚が違ったと思います。食べ物や医療技術が、昔と違い今の40 歳は見た目で若くみえますが、やはりこの厄年といわれる区切りには身体の変化があり、健康について考えさせられることが多いです。
大病を発症するのは50 代からがとても多いですが、症状は40 代半ばからBMI 値、血圧など身体がサインを出しているように感じます。
厄入りを迎えた皆様も、そうでない方も今年の健康診断を、ぜひ受診して日々の生活を見直し今年もあと半年、健康で笑顔の多い1 年であることを願っております。
( 文責 平山 祐実)