経営フォーラムin五島 2024年1月4日 最終更新日時 : 2024年1月4日 voice 記念講演テーマ 人生を過ごす価値のある会社づくり ~人は「ありがとう」と「未来」を感じる所に集まる~ 全体会・記念講演部会長 塩塚 勇気 川中氏は1988年にケータリング事業サービスを開始後、一念発起し結婚式イベント会社へと事業拡大。しかしながら当時は社員の定着率が低く、飲食業に対する劣悪なイメージに苦慮されます。川中氏はその事実を真摯に受け止め、社員教育に尽力し、食の安心・安全に真剣に取り組むことで地域からの信頼を獲得、社員が誇りを持って働ける会社へと成長させます。 近年では、社員とはパートナーとなり得る最も近い存在であるという信念のもと、社員の幸せを守るため、就業規則と経営指針を大幅に変更し、若者が希望を持てる、そして定着率が高く年輪のある会社として地域から認知されています。 大打撃を受けたコロナ禍においても、社員と共に日々、業務内容の改善や新サービスの開発に取り組み、組織全体の力で乗り越えられました。 このような様々な企業努力と実績が評価され、現在では地域の未来を引っ張る会社として存在感を放っています。 離島である開催地五島でも魅力のある会社をつくることで地域に人を残すことができるという希望が持てる記念講演となりました。 第1分科会 第2分科会 第3分科会 懇親交流会報告