【経営フォーラムin五島】懇親交流会報告 2024年1月4日 最終更新日時 : 2024年1月4日 voice 懇親会部会長 山下 勝志 五島支部初の経営フォーラム。不安と緊張のなか、懇親交流会が始まりました。会場へ入場してくる会員の皆さんの表情は長時間の学びと移動を感じさせない素晴らしい笑顔でした。 設楽実行委員長の挨拶、福江商工会議所会頭 清瀧 誠司様の乾杯の発声とともに会場は賑やかモードへと突入しました。食事では五島支部会員(有)ファームランド五島のお米ミルキー舞と(株)中本製麺の五島うどんの提供があり、五島支部会員の食材を知っていただくきっかけにも繋がりました。 懇親交流会の中盤では宮崎同友会 青年部会から来年行われる青年経営者全国交流会in宮崎についてのキャラバンもあり、「えがお」三唱を行いました。さらに、五島支部設立時に御尽力くださった「それいけ!バラモン委員会」の委員の方から当時の想いを語っていただき、支部の歴史を知ることとなりました。 ペナント引継式では谷川五島支部長から松永北松浦支部長へ熱い想いを引き継いでいただきました。来年の経営フォーラムが待ち遠しくなりました。 最後には中村こずえ代表理事より五島支部設立10周年のサプライズ花束贈呈があり、感極まるシーンも見られました。 初の離島開催でしたが、他支部のサポート、事務局や支部メンバーの支えがあり、成し遂げられたものと実感できるフォーラムでした。また、同友会の絆、御縁を感じられる素晴らしい懇親交流会となりました。 経営フォーラムin五島 トップ