五島支部 県下一斉仲間づくりの日 特別合同例会

日時:2月22日(木)18:00~20:20

会場:福江総合福祉保健センター

テーマ:出会いとご縁でつながる経営資源~人との出会いで気づくことの大切さ~

報告者:(株)TAF 代表取締役 田中 清隆会員(副代表理事・長崎出島支部)

出席者数:182名(長崎浦上支部31名、長崎浦上支部ゲスト10名、長崎出島支部26名、長崎出島支部ゲスト7名、諫早支部23名、諫早支部ゲスト1名、島原支部18名、島原支部ゲスト3名、佐世保支部27名、佐世保支部ゲスト5名、北松浦支部10名、北松浦支部ゲスト1名、五島支部10名、五島支部ゲスト7名、事務局3名)

特別合同例会でした。県下一斉仲間づくりの日であり、五島支部もゲスト7 名(入会対象者6 名)と多く出席いただきました。五島支部例会では過去でも1、2 を争う出席者数だと思います。グループディスカッションでは田中さんの行動力のすごさや失敗を自らの糧にしていく考え方、同友会活動は漢方薬だとのエピソード、色々なことにチャレンジしていく姿勢、過去を分析することの大切さに共感、感心する意見が出ていました。
報告テーマのとおり人との縁や出会いは非常に大切で、まさに同友会には会員一人ひとりが辞書の1ページで多くの縁、出会いがあるとゲストの方に諭す会員さんもいました。五島という地域では特に人付き合いは大切で仕事に大きな影響があるとグループ内で共感もありました。
懇親会も多数そろい、宮田仲間づくり委員長の進行にて学びの第2ラウンドも本日の例会の話題を中心に熱い議論が飛び交っておりました。多くのゲスト参加者のおかげで新たな素晴らしい出会いがありました。
この出会いが今後の同友の輪の拡がりに繋がる充実した例会と懇親会だったように思います。
田中さん貴重な報告ありがとうございました。
(文責 谷川 喜一)