大村支部 2月例会報告

日時:2月15日(木)18:30~21:00

会場:サンスパおおむら

テーマ:理念は経営の原点~仲間と共に想いをカタチに~

報告者:(登壇者)髙取建築 代表者 髙取 征治会員、兵児葉寿司おこし本舗 御厨 敬俊会員、大和開発 村岡 隼太会員
(インタビュアー)(有)濵田屋 和風レストラン浜田 代表取締役 濵田 宏久会員

出席者数:38名(会員32名、他支部6名)

今回は経営労働委員会にて経営理念を作成した3名の会員の報告をパネルディスカッション形式にて開催いたしました。
冒頭、座長の金原さんより、同友会の目指す「よい会社」として経営指針の確立の重要性と、経営理念作成会がどのような流れで進めているかご説明していただきました。
パネルディスカッションでは経営理念を作成した3 名よりそれぞれ報告をし、実際に作成してみてどうだったか。作成前と作成後の会社の違いを発表いたしました。
・地域社会に対して自社がやらなければいけないこと。
・お客様に対してどのような存在でなければならない。
・自社の強み弱みが理解できたこと。
など作成会を通じての気づきを報告し、三者三様に経営理念での会社の成長を実感したように感じました。
入会間もない若い会員からの報告ということもあり、グループディカッションでは経営理念の重要性を再確認する意見が多く見られ、「自分の会社でも理念をつくりたい」という声が上がっていました。
いつもとは違う報告形式の試みでしたが、これまでになく盛り上がった会となり、若い力を感じずにはいられない例会でした。
大村支部の更なる成長にご期待ください。
(文責 藤本 力)