大村支部 8月例会報告

日時:8月24日(土)18:00~20:15

会場:おおむら夢ファームシュシュ

テーマ:納涼例会

出席者数:47名(会員39名、ゲスト4名、他支部4名)

毎年恒例の納涼例会が開催されました。
去年に引き続き午前の部では会員同士の横の繋がり、親睦を深めるためにゴルフ部・野遊び部・DASH島部・ボウリング部・釣り同好会の5つの部会に分かれてレクリエーションを行いました。仲間づくり委員会の堤委員長を頭に各部会長が段取りから準備まで行い会員が充実できるレクリエーションになったと思います。
野遊び部・DASH島部は合同で行い、子供と大人と石橋づくり体験、石割り体験と普段では味わえない経験ができ円満の笑みでした。野遊び部では火起こしから行い食事をつくりみんなで団らんしながら楽しい経験となりました。釣り部では早朝から行いたくさん釣れたようでした。ボウリング部でも子供、大人と集まり非常に盛り上がり来年も開催したいと声がたくさんありました。ゴルフ部では支部長も参加しており昨年と同様にかなり盛り上がり毎年恒例となりそうです。
そして夜は毎年恒例の納涼例会、山口さんのおおむら夢ファームシュシュで行われました。美味しいビュッフェとカキ氷、フルーツと盛りだくさん午前中の疲れが忘れるぐらい美味しい食事!美味しい食事の合間に各部会の感想と成績発表ではそれぞれの感想が述べられ、やはり楽しかったとの声が多く、部会長もやってよかったと思ったようでした。
経営フォーラムのキャラバンでは北松浦支部の会員が登壇され、大村支部の活気あふれる支部活動はすごいとのお言葉をいただき来年の大村で開催される経営フォーラムではいい学びができると確信しました!
支部長のスローガン[続・横の繋がりと自主的な学び]まさに横の繋がりが強い大村支部だと思いました。
(文責 藤本 力)