青年経営者会 5月例会報告

日時:5月24日(土)19:00~21:00

会場:寿し政及・Web

テーマ:第42回定時総会

出席者数:11名(青年経営者会会員10名(うちWeb2名)、青年経営者外会員Web1名)

第42回定時総会は現地とWebの併用により開催され、総会成立要件を満たしたうえで円滑に進行されました。2024年度の活動報告では県内例会の開催、MG研修の実施、全国交流会への参加、春一番ハタ揚げ大会の開催などが共有され、決算・監査報告も適正と確認されました。役員改選では宮﨑会長の4期目続投が決まり、新体制が満場一致で承認されました。
2025年度は「つながりを力に、次代をつくる」をスローガンに掲げ、児童養護施設との交流、他県青年部との連携、例会の企画力強化など、つながりを生かした運動展開の方針が示されました。予算案も、特別会計繰越や予備費の活用方針を含めて説明がなされ、全会一致で承認されました。また、子ども誕生祝い金制度や災害見舞金規程の見直しといった新たな制度提案もあり、持続可能な組織運営に向けた前向きな意見が交わされました。
総会後の懇親会では、卒業生をお迎えし卒業式も兼ねて開催され、世代を超えた絆と敬意を分かち合う貴重な場となりました。今年度も会員一人ひとりが主体性を持ち、学びと実践を積み重ねてまいります。
(文責 岩永 貴彦)