五島支部 9月例会報告
日時:9月19日(金)18:30~20:30
会場:福江総合福祉保健センター
テーマ:会員企業を知ろう!3社リレースピーチ ~地域で事業を営む経営者の実践と課題から学ぶ~
報告者:(株)福富工業 工事部長 増山 裕樹会員、(有)もり塗装工業 代表取締役 森 正明会員、(有)五島食産 代表取締役 山本 一徳会員
出席者数:13名(会員11名、ゲスト1名、他支部1名)
今回の例会では、3名の会員によるリレースピーチが行われ、それぞれの事業にかける想いや具体的な取り組みが語られました。
まず、増山さんは、営業職での経験を経て家業に加わり、公共・民間工事を数多く手掛けるなかで、品質・安全管理と地域との信頼関係を重視していることを報告されました。特に、地元に根差した企業としての役割を強く意識されている点が印象的でした。
続いての森さんは、先代が創業した当初は塗装業のみでしたが、自身が修行で身につけた防水工事業を加え、事業を拡大されました。信頼される質の高い仕事を通じて地域社会に貢献する姿勢を示され、事業承継と新たな挑戦への強い決意を感じさせました。
最後に、山本さんは、地元の食文化を支える食品製造業として、人材不足という共通の課題に対し、作業効率を高めることで解決を図っていることを説明されました。さらに、新商品の開発やブランド力向上を目指す具体的な取り組みについても紹介されました。
グループディスカッションでは、各報告者の実践報告をもとに活発な意見交換が行われ、参加会員同士の学びと交流が一層深まりました。地域で事業を営む仲間の具体的な経験から、多くの気づきを得る有意義な例会となりました。
(文責 塩塚 勇気)



