島原支部 8月例会報告
島原支部 8月例会報告
テーマ:納涼例会
支部名:島原支部
日時:8 月24 日(水)19:00 ~ 21:15
会場:HOTELシーサイド島原
10 月14 日島原支部主幹で開催される第28 回経営フォーラムに向けて支部会員の結束を固め士気を高めるため新型コロナウイルス感染症予防の対策を講じながら池田副支部長司会進行のもと納涼例会が開催されました。内島さんによるスローガン唱和の後、中山支部長の挨拶があり支部一丸となってフォーラムの準備に取り組むよう話されました。続いて5 名のゲスト紹介を行い委員会報告へと進行しました。
そして今回の例会一番のサプライズが、佐世保支部に倣って誕生月の会員へ誕生日ケーキの贈呈でした。現地参加の該当者3 名にガトーフリアン中村さんにケーキを用意していただき支部長が贈呈されました。会場全体がお祝いモードになりすごく良い雰囲気になりました。他支部キャラバンを通して良いものはどんどん取り入れていこうという意向で初めて採用され改めて今回のフォーラムは支部活性化に大きな影響を与えてくれる絶好の機会だと思いました。上田さんの乾杯で暫し歓談。和やかな雰囲気で会話が弾む中Q&A コーナーが行われました。演出にもこだわり質問BOX にガチャガチャのカプセルを入れゲーム感覚で楽しんでもらえたらと思い企画しました。普段例会で会うこと以外あまりお互いのことを知る機会がない会員の意外な一面や初めて聞く話、ゲストも全員参加していただき自己PR を兼ねた回答に会場は沸き想像以上に盛り上がりました。
お楽しみ抽選会では会員から提供していただいた景品に当選者は大変喜ばれていました。例会も終盤を迎え織田実行委員長よりフォーラムに向けての熱いメッセージに会場のボルテージも上がり続いて私からも一言、最後は前回島原でのフォーラムで実行委員長された横田耕詞さんからの一言に支部の結束が固まりました。
三田さんによる総評、荒木さん・上田さんからの締めの言葉で閉会しました。久しぶりに参加する会員も初めて参加するゲストも皆が終始笑顔で誰も置いていかない島原支部がここにはありました。
(文責 平川 主税)