諫早支部 7月例会報告
日時:7月22日(水)18:30~20:00
会場:四季の蔵 食楽亭
テーマ:コロナに負けるな! ~今こそ、社員と会社を守ろう~
報告者:社会保険労務士事務所 オフィス モリ 代表者 森 優伸会員
出席者数:29名(会員28名、事務局1名)
今回の例会は、通常形式で開催されました。
新型コロナ禍の中、テーブルにはアクリル板の仕切りを設置し、全員マスク着用の元、三密に注意を払っての開催でした。
報告者は社会保険労務士の森さん。
新型コロナウイルスに対する助成金の一つ、「雇用調整助成金」。
申請方法がわからない、書類作成が難しい、など、申請の前に断念してしまうという声を耳にする中で、そもそもどんな助成金なのか、申請方法や注意点は・・・具体的な申請手順をマニュアルに沿い、スライドショーで丁寧に解説いただきました。
この有事の中、中小企業を速やかに支援し守るための国の施策ですので、比較的簡易に手続きできることがわかりました。これまで多くの経営者のナイーブな悩み・課題と向き合ってきた森さんの、温和な人柄、語り口もあってか、後半の質疑応答では、複数の会員より申請に当たっての不安など、普段だと聞きづらい質問も幾つか上がっていました。
「申請はしたいけど、普段の労務管理がきちんとできているか心配」という経営者が多いのではと思います。有事に備え、平時の労務管理もきちんと行っておくことの大切さを改めて感じました。
文責 田浦 健吾