青年経営者会 4月例会報告
日時:4月30日(火)19:00~21:00
会場:プラットおおむら・Web
テーマ:①会長所信表明発表 ②青全交in宮崎 第5分科会プレ報告(シミュレーション)
報告者:みやざき設備 代表者 宮﨑 洋輔会員(大村支部)、(福)宮共生会 原田 良太会員(佐世保支部)
出席者数:14名(会員12名、青年経営者外会員2名(うちWeb1名)、他県同友会Web1名、事務局1名)
宮﨑会長の次年度の所信表明では、青年経営者会、青年らしい積極的な活動を行っていきたいという思いからビジョンや昨年度から作成をしているクレドの完成に向けて活動するなどの具体的な活動についての報告がありました。
活動の内容を毎年、昨年度よりよく、青年経営者会の魅力をどう伝え発信していくか模索しながらの活動ですが、この仕組みをつくり上げて考えていく楽しさも青年経営者会のよさではないのかなと思います。
原田さんのプレ報告(シミュレーション)ですが、事業内容を分かりやすく説明しており障がい者施設や福祉についての理解が少しできたかなと思います。今回はまだテーマがしっかりと決まる前のプレ報告だったので伝えたい内容が伝わりにくいように感じました。ただどのテーマをお願いしても話せるぐらい引き出しが豊富だったので的をしぼるとすごくよい報告になることは間違いないと考えています。
今回の青年経営者全国交流会in宮崎の実行委員長は2 年前に長崎で開催された九州・沖縄ブロック合同例会in 長崎の分科会報告をした宮崎同友会 永峰さんです。
長崎から宮崎は距離がありますが、宮崎同友会青年部の方々は報告のお願いなどを快諾してもらい、長崎に足を運んでいただくことが多いなと感じています。
せっかくの九州開催、皆さんぜひ一緒に青年経営者全国交流会in 宮崎へ学びにいきましょう!
(文責 平山 祐実)