青年経営者会 1月例会報告
日時:1月28日(火)19:00~21:00
会場:諫早市社会福祉会館・Web
テーマ:臨時総会・クレド作成
出席者数20名(青年経営者会会員16名(うちWeb6名)、青年経営者外会員3名(うちWeb3名)、事務局1名)
今年度の臨時総会並びに1月例会はハイブリッド方式で実施いたしました。
総会では、大村支部の岩永さんが議長に選出され、議事の進行が進められました。はじめに、第1号議案として役員選考委員会の北川委員長より、2025年度青年経営者会会長の立候補者の報告がありました。次年度会長候補として宮﨑会長の再任案が発表されました。審議の結果、満場一致で宮﨑会長の再任が承認されました。
臨時総会後、そのまま同じ会場で1月例会を開催しました。今回は、クレド作成に取り組みました。まず、佐世保支部 府川さんより趣旨説明があり、これまでの取り組みの経緯や青年経営者会の会員を対象に実施したアンケート結果について共有していただきました。その後、アンケート結果から抽出されたキーワードをもとに、青年経営者会のクレドづくりを進めました。まずは、それぞれが自分の考えを整理するためのワークを行い、その後のグループディスカッションでは、多くの会員の想いが溢れ、どの意見も素晴らしく、1つまたは2つに絞るのが大変でした。
今回、県ビジョン委員会のサポートを受けながら、ようやくクレド作成の第1歩を踏み出すことができました。完成に向けては、できるだけ多くの会員を巻き込みながら、焦らず丁寧につくり上げていきたいと考えています。引き続き、次年度に向けた活動を推進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
(文責 島原支部 平川 主税)