五島支部 12月例会報告
日時:12月20日(金)18:30~20:30
会場:福寿司
テーマ:忘年例会
出席者数:会員14名
まず小柳さんの全力スローガン唱和からスタートし、支部長挨拶では人を生かす経営全国交流会、経営フォーラムin平戸に参加したことについて話され、社員が帰宅して、お子さんに「仕事がきつい」「仕事は大変だ」などの後ろ向きな発言ではなく、「よい仕事ができた」など前向きな発言をすると、それを聞いた子供は「仕事」に対してよいイメージを持つことができるといった学びの紹介がありました。
乾杯後の委員会紹介では、それぞれの委員長が活動内容について熱く話されました。
会員が持ちよった景品のくじ引き大会では、くじを引いた後一言をいただき、出席された会員それぞれが今後の目標や今年の反省などお話しされ、なかには、地域の未来と地元を発展させる夢の実現のため、と市議会議員選挙に出馬の意向を示される会員もおられました。
当日は会員同士の親睦を図ることを目的として企画した忘年例会でしたが、全会員に熱く光るものがあり、熱気で半袖になる会員がいる程でした。
昨年度のフォーラム開催を機に、とても熱が上がった五島支部ですが、盛り上がった熱は継続されており、2025年もこの勢いのまま更に飛躍していくんだなと確信できた例会となりました。
(文責 宮田 秀樹)