五島支部 1月例会報告

日時: 1月17日(金)18:30~20:30

会場:福江総合福祉保健センター

テーマ:インナーブランディングって何?~企業編集、地域編集に学ぶ~

報告者:(株)森商店 森 一峻会員(佐世保支部)

出席者数:15名(会員10名、ゲスト3名、他支部2名)

今月は、活性化委員会・例会委員会が合同で担当し例会を行いました。2025年最初の例会は、五島支部初のセミナー形式の例会として企画し、インナーブランディングをテーマに、ワークショップを交えた約2時間の会を行いました。報告者には、佐世保支部の森 一峻さん。サポートに社員の内野さんを伴い、福江島までお越しいただきました。
ワークショップでは2人1組になり、1人が相手に手元を隠した状態でパズルを使い形をつくり、もう一方がその形を当てるといったワークを行い、なかなか相手のつくった形を当てることができずに大いに盛り上がっていました。
このワークのコツはコミュニケーション。相手との前提を揃えること、伝えることよりも、伝わることが大事であることなどが大切だとワークを通じて伝えてくれました。
その後、ご自身の東彼杵での取り組みでは、【Fan°(ファンド)】(ファンである度合い)を高めて人々を巻き込んでいくことで、様々な事業を実現されてきた森さんの経営体験を報告していただきました。
五島も森さんの取り組みを参考に、地域を盛り上げていこう、という話も出ていました。懇親会を終えて、森さんの五島でのFan°は確実に上がっていました。
森さん、ありがとうございました。
(文責 濵本 翔)