五島支部 5月例会報告

日時:5月23日(金)18:30~21:00

会場:フレッシュさゆり

テーマ:本音で語り合える会でありたい~会員の要望・相談に応えられる会に~

報告者:(株)おおあらの里 取締役 宮田 秀樹会員

出席者数:会員10名

「五島支部を本音で語りあえる会にして活性化させる」という決意を掲げて、宮田支部長の報告によるビズ例会を開催しました。冒頭では社員教育や雇用の難しさ、また他事業者から職員を引き抜かれた経験など、経営における失敗談を余すことなくお話しいただきました。これらの失敗を宮田さんは同友会活動の中でヒントを得て改善されたそうです。「宮田さんが現場にいなくても回る職場にさせなければいけないね。」とアドバイスをもらい、重要度の高い仕事を任せたところ、職員が達成感を得て成長につながったそうです。また、ある会員さんからは「発信力はあるが、受信力がない。」と忠告を受け、傾聴の重要性を理解したことで、スタッフや利用者とのコミュニケーションがより円滑になり、自社の運営にもプラスに働いているそうです。
支部長自ら包み隠さず報告を行ったことで、その後も非常に熱のこもったディスカッションとなり、ある会員さんからは「このような例会ならゲストを連れてきたい。」との声もいただきました。五島支部今年度最初の例会は、本音で語り合える会となりました。
(文責 塩塚 勇気)