北松浦支部 1月例会報告

日 時:1月21日(火)18:30~20:45

会 場:松浦シティホテル

テーマ:慶祝例会

乾杯から会をスタート。中国の詩人である杜甫が「曲江二首」と題する詩の中で詠まれたものらしい「人生七十古來稀」。この人生、七十まで長生きすることは滅多にはないのだから、今のうちにせいぜい楽しんでおきたいものだという意味があるそう。杜甫が活躍していたのが西暦8世期ごろ、現代では人生80年を超えて人生100年とも言われているとか。
今年、北松浦支部で古希を迎えられた今野さんと鬼塚さんにこれからの挑戦などを発表していただきましたが、まだまだ元気に現役に拘っていかれるそうで、事業意欲は未だ衰え知らずと感じました。出席者は還暦を通り過ぎた方が多いようでしたが、益々元気溌剌さ漲る方々ばかり。古希で長寿を祝うことが失礼にあたるのではと、考えてしまうほどです。
このあと、会員からそれぞれの事業の現状、今年の抱負や目標などの報告があり、報告内容に対して質問やツッコミを入れるなど笑いが多い時間を過ごしました。
最後は、北松浦支部の活動継続と活性化のためにも、若手会員や以前支部役員を経験された会員に支部役員として活動を一緒に行っていただいて、支部の活性化、支部活動を継続していく環境づくりに繋げていこうとの意見がだされ、これからの環境づくりに出席会員の賛同があり、会の締めとして心地よさを感じることができました。
(文責 森 誠治)

(写真左:今野 静雄会員 写真右:鬼塚 秀典会員)