北松浦支部 9月例会報告

日 時:9月12日(金)

会 場:(株)山田製作所(大阪府大東市)

テーマ:移動例会

報告者:(株)山田製作所 代表取締役会長 山田 茂氏(中同協 経営労働委員長・大阪同友会 代表理事)

出席者数:8名(会員7名 、ゲスト1名 )

9月例会は、昨年の経営フォーラムin平戸において、記念講演の講師を務めていただいた大阪同友会 山田 茂氏が経営する(株)山田製作所の企業視察となりました。
今回の視察で山田氏が事業承継当時、経営に役立つものを探し求め、26年前に出会い、これまでコツコツと継続してこられた3S(整理・整頓・清掃)活動の実地見聞で訪問してきました。
(株)山田製作所の1日は、全員での清掃から開始し、この清掃にも3S活動が多方面に取り入れられていました。その後は、経営理念・行動指針の唱和、社員の3分間スピーチ、受注工事についての3ヵ月先・1週間先・当日の作業スケジュールの確認と、当日の完了工程の確認を行い、進められていました。
3S活動は、「安全な場所をつくる」、「快適な場所をつくる」、「効率(全体最適)的な場所をつくる」を目的としているそうですが、26年間継続してきたことで、「社員全員が守ることを決めて、決めたことを守る」という企業文化や綺麗な工場になったこと以上に、活動を通じて全社員の価値観が一緒になり、何事にも全社員一丸で挑戦する気持ちができてきたそうです。
3S活動での決めごとは、「(株)山田製作所の決めごと」として明文化されており、常に社員が確認でき、振り返りができるようにしているそうです。
今回の視察は、「徹底と継続」、「あるべき姿と現実の差の客観視」がキーワードと感じた企業視察となりました。
(文責 森 誠治)