長崎出島支部 1月例会報告
日時: 1月 23日(火) 18:00
会場: サンプリエール
報告者:プライアント(株)代表取締役社長 橋口 久 会員(佐世保支部・県共同求人委員長)
「共同求人委員会」
長崎県中小企業家同友会では、今年度から発足された共同求人委員会。まだまだ委員会活動が活発ではない中、どのような活動をしていけば、各委員会がより盛り上がり、会全体が繁栄していくのか、一人一人の役割、委員会ごとの役割が明確になった報告となりました。
三位一体の経営、運営から、委員会ごとに四位一体となり、それを糸のように縫い合わせていくのが例会であるという内容には、参加者の感想からも、皆さんの腑に落ちたところであったとうかがえました。参加者の中には、多少の難しさを感じた方もいらっしゃいましたが、委員会活動を活発にしていくことで、わかっていく部分も多々あるのではないかと考えられます。
共同求人委員会が浅いものではなく、各委員会の潤滑油となるような委員会となっており、これからの取り組みが、とても楽しみなものになっています。また、橋口さんの発信により、出島支部と浦上支部の合同例会とし、委員会主体の例会テーマ、二人の座長、ホワイトボードを3枚使っての報告や質疑応答など、新しい委員会ならではの進行となりました。
反省点としては、予定より参加者が増えグループ発表の時間が押してしまったので、事前打ち合わせを密にしなければならなかったことと、参加者の呼びかけも、さらに積極的にしていれば、一人でも多くの方に、委員会活動の意義や意味を知ってもらう機会になったことです。
シミュレーションでは、佐世保での例会を軸にし、発表する予定だったが、出島支部も浦上支部も、これから委員会活動を活発にしようとしているところなので、委員会とは何かというところから入り、共同求人委員会につなげていくような報告にしていく事としました。その結果、全体的にまとまった報告となり、次回の大村での開催も盛り上がることとなりそうです。
今回、このような初の試みで、座長という大役を仰せつかり、思うような進行はできなかったかもしれないですが、自分自身、成長させていただく良い機会となりました。ありがとうございました。
文責 中尾 由花