長崎出島支部 7月例会報告
日時:7月20日(月)19:00~20:00
会場:長崎市立図書館・Web
テーマ:ミニ支部総会 ~コロナがなんだ!生き生き活性、出島支部~
出席者数:30名(会員26名(うちWeb3名)、ゲスト2名、他支部1名、事務局1名)
今回は長崎出島支部では初めての試みであるWebを併用した例会を行いました。
各班長から意気込みを述べていただいた後に各委員長の抱負が発表されました。その中で、出島支部では今年度、人を生かす経営4委員会の活動が活発であり、共同求人委員長の津田さんを中心に4度のWeb会議が行われたとの報告がありました。
その後、加瀨支部長の挨拶があり、「各会員が意見を出し合える、和気あいあいとした風通しの良い支部にしたい」とのお話しがありました。
質疑応答の時間ではWebで参加された、会員の方に意見を聞き、
- カメラの映りの悪さの問題
- 会場の全体を見渡したい
との意見がありました。
今後、新しい例会の形を模索し、例会の魅力である、学び、発展、相談が円滑に行えるよう、各人が加瀨支部長の方針のもと、和気あいあいと意見を出し合いましょう。また、今回各委員長の話を聞いたことにより各委員が明確にビジョンを描くことができたと思います。積極的に活動に関わっていただければ幸いです。
文責 伊折 志登也