長崎出島支部 12月例会報告

日時:12月11日(水)18:00~21:00

会場:ホテルニュー長崎

テーマ:忘年例会

報告者:(福)長崎市手をつなぐ育成会 長崎よかよか隊 吉井 裕子氏、上田 小夜香氏

出席者数:64名(会員37名、ゲスト21名、他支部6名)

「げな、げな~」忘年会の前、不思議な言葉が会場に響き渡りました。長崎出島支部忘年会の第1部として(福)長崎市手をつなぐ育成会の吉井氏と上田氏を講師に「疑似体験を通して知的障害・発達障害について知る」をテーマにした体験活動を行いました。「げな、げな~」という言葉は言葉で伝えるのが難しい方たちの気持ちを考える疑似体験です。他にも周りがうるさい状態で考えることは難しい等の疑似体験を行い障害のある方々についての理解を深めました。
第1部中締めとして長崎県教育庁の近藤 亮二氏よりお言葉をいただき、長崎県教育委員会と長崎同友会の包括連携協定が2024年3月から始まったことで今後より一層の連携を図っていきましょうとの呼びかけをいただきました。
第2部の忘年会はさらに盛り上がり、恒例のプレゼント抽選会では、「島原のジャガイモ」「カタログギフト」「マクドナルドの商品券」などの豪華景品を会員・ゲストのみなさん全員がゲットされていました。多くの出席者で盛り上がり、2024年の素晴らしい締めくくりとなりました。
(文責 小田 哲也)