長崎浦上支部 7月例会報告
日時:7月20日(木)18:00~20:35
会場:ホテルニュー長崎・Web
テーマ:長崎ロイヤルチェスターホテル
出席者数:96名(長崎浦上支部36名(うちWeb1名)、長崎出島支部39名(うちWeb4名)、ゲスト11名、他支部9名(うちWeb3名)、事務局1名)
今回、両支部からゲストも含めて約100 名という大勢の出席者が集い、期待と熱狂のうちに例会がスタートしました。
鈴木市長は報告のなかでパワーポイントを使って、ビジュアルで分かりやすく長崎市の現況と問題点を指摘し、今後の長崎市の進むべき道、まちづくりのグランドデザイン検討に触れ、また一方で、歴史、文化、自然、食の魅力、人のよさといった本来持ち合わせている長崎のポテンシャルを上げるためにはどうすればいいかと熱く語ってくださいました。
グループディスカッションは「自社と長崎を盛り上げるためにはどうしたらいいですか?」というテーマで、前向きで積極的な意見が数多く出ました。
懇親会では、最後まで大勢の会員と和やかに親交を深め、また鈴木市長に対する質問コーナーにおいては、会員からオフレコに近い質問に対して真摯に受け止めてくださった鈴木市長の器の広さを垣間見ることもできました。
今回、例会によって市政や行政に対して会員が深く関心を持ち、行政との振興会議開催のきっかけともなればと思います。
(文責 浜本 義文)