大村支部 7月例会開催報告
支部名:大村支部
日時: 7月26日(木) 18:30~21:30
会場:長崎インターナショナルホテル
テーマ:官×民×創×論2018
~キャリア教育の可能性~
報告者:大村市長 園田裕史氏
NPO法人家族支援フォーラム 理事長
愛媛同友会 代表理事 米田 順哉氏
「官×民×創×論」は今回で3回目を迎えました。報告者の米田さんには愛媛県から来ていただき誠にありがとうございます。
米田さんの報告では、子ども達が、たくましく生きていく為の職場体験が愛媛県から始まった取り組みと聞き驚きです。
若い方々が県外へと就職していく中、地元での職場体験が中小企業の直面している人材不足問題への解決の近道だと感じました。職場体験に地域の大人、家族、企業が積極的に参加し、大村の子供を育てていく為にキャリア教育を促進する。そして、勤労の尊さや知識・技術・技能に触れ学ぶ事の意義を理解し自身で進路や生きる道を選択する力を身につけさせる事で子ども達は社会的ルールやマナーを学び、地元愛が生まれ誇りを持ち地元企業に残っていくのではと感じました。
園田市長が色々な方々の出会いとの影響によって自分の将来が定まっていくのだと、お話しされました。私ども中小企業家も子ども達の将来のお手伝いが出来ればと思えた例会でした。
最後に私も中学3年生のも息子が居りますが、今、受験、将来の夢、進路について悩んでいるさなか、とても貴重な話を聞けて親として良かったと思いました。
文責 大村支部 比良 哲也