大村支部 5月例会報告
日時:5月18日(木)18:30~21:00
会場:おおむら夢ファームシュシュ・Web
テーマ:「シュシュ流、やる気スイッチの入れ方」
報告者:(有)シュシュ 代表取締役 山口 成美会員
出席者数:51名(会員45名(うちWeb3名)、ゲスト5名、事務局1名)
今回は、新年度最初の例会で山口成美さんに報告していただきました。シュシュ流のやる気スイッチとして社員の想いがこもったアイディアを形にし、商品化して販売しています。
何事にもチャレンジさせる山口さんの思いが社員のやる気向上に繋がりたくさんの賞を受賞されています。特に、野球の例でお話しされた「見逃し三振よりも、空振り三振。チャレンジをせず見逃すよりもチャレンジをして失敗した方が次に繋がる」が人として会社・経営者としての深い学びとなりました。私自身、経営者の立場ではまだありませんがこの言葉には深い意味があると感じました。社員のアイディアを尊重し実践し、失敗する時もあれば大きな成功をすることもあります。これこそが「社員と共に育つ。」とテーマに沿った報告をお聞きできました。
今回、山口さんの報告を聞いて若い私ですが、異業種の方がいるから新たな気づきや学びになると思い同友会に入会してよかったと改めて思いました。
(文責 藤本 力)