4月島原支部総会報告
支部名:島原支部
日時: 4月20日 19時00分
会場: ホテルシーサイド島原
テーマ:『島原支部 2015年度総会』
報告者:島原支部
2015年度支部総会が開催されました。
司会が楠田さん、スローガンは平湯さんと元気いっぱいの唱和からスタート。
はじめに5分程の島原JCの方からイベントキャラバン。 その後、恒例の握手タイムが設けられ総会へと進みました。
支部会員46名、出席者33名、委任状11名。定数成立確認し総会スタート。
議長に指名されたのは会歴が浅い北浦さんでしたが意外と落ち着いておられ、進行もスムーズで見事でした。
2014年度活動報告と決算報告、2015年度役員改選、活動方針、予算案とすべてにおいてとどこおりなく満場一致で承認されました。
支部長には上田さんが留任され、支部長方針発表の中に『島原支部は例会返信率100%、また例会出席率については平均すると60%以上と高い数値を維持しており支部活動は他支部に刺激を与えるほど大変良い状態にある』と。
(総会も出席71%でした)
そのため、活動方針は昨年同様のグループ制を継続、更に今年は活動がより活性化するべくサイクルを早めて3班体制となりました。
支部有志運営の経営指針勉強会も毎月開催しておりますし、5月からは財務3級取得勉強会も始まりますので今年の活動は楽しみです。
5名の方の新会員さんのバッチ贈呈、2月に行われた県下一斉増強WEEKの仲間作り委員会の表彰と個人のスポンサー表彰、初老祝いの記念品贈呈、例会皆勤賞授与が行われました。 支部にとっては記録に残る結果ばかりで本当に喜ばしいことであります。
受賞された皆様おめでとうございます。
後半は各委員会から具体的な年間活動方針が発表された後、閉会となりました。
閉会後はグループ毎に集まり、今年度の運営方法、連絡網の確立等について打ち合わせを行いました。
小さな事ですが、こういった密なコミュニケーションが支部の活性化に繋がっているように思えます。
懇親会では新会員さんも含めてテーブルを囲み歓談のひとときになりました。
そして最後には5月の五島支部での発表を控えた敷島さんより、今年から例会が座長制になる事、またご自身の五島支部発表の座長を冗談交じりに勧誘されしっかりと笑いを取った後に、一本締めで締めくくりました。
(文責 山田 崇生)