島原支部 1月例会報告

日時:1月23日(火)18:30~21:00

会場:サンプラザ万町・Web

テーマ:「信頼と信用」の大切さ

報告者:(資)山之内時計眼鏡店 常務取締役 山内 常代会員

出席者数:37名(会員31名(うちWeb5名)、ゲスト4名、他支部1名、事務局Web1名)

九州唯一の真珠グランドマスターの資格をお持ちの山内さんですが、職人の技術にも精通されていて、CAD や3D プリンターを用いてジュエリーデザインをするデジタルジュエリーの技術も習得されていたことにまず驚きました。
学生時代に先輩方から贈られた言葉「継続は力なり」を常に大切にされ、宝石の原産地を視察され、宝石の持つ「本当の魅力」伝えるために献身的に努力を重ねておられます。
お客様に来ていただけることは当たり前のことではなく感謝の気持ちを常に忘れずに「信頼」していただけるために、お客様に誠実に向き合う。積み重ねのなかに「信用」が生まれ、「信用」されているからこそ生まれる確かな「信頼」が山之内時計眼鏡店の一番の魅力だと思いました。「信頼を失うのは一瞬」だと創業者の山内さんの祖父は言われていたそうです。経営のみならず日常で最重要なことを再確認することができました。
グループディスカッションでは「顧客や社員から信頼されるために大切にしていること」について討議し、多くの学びを得ました。
また、山内さんは各種団体での交流を通してコミュニケーション能力を磨き、女性の柔軟性を生かして「SDGs」や「エシカル」も大切にされています。
エネルギッシュでバイタリティのある山内さんの魅力溢れる報告は、未来を切り拓く女性の姿を体現されている素敵な報告でした。
(文責 山本 裕子)