島原支部 支部総会報告
日時:4月22日(火) 18:30~21:00
会場:HOTELシーサイド島原
テーマ:支部総会
出席者数:35名(会員34名、他県同友会1名)
支部総会が35名の参加のもと開催され、支部設立16年目を迎えた今年度、織田支部長体制の2期目がスタートしました。総会は宮本 直樹さんの司会進行、北浦 雄一さんの議長によって進められ、第1号議案として総務委員長より2024年度の活動報告および決算報告がされました。その後、役員改選が行われ、2期目となる織田支部長を中心に、副支部長5名体制の新役員構成が承認されました。
2025年度の活動方針としては、例会出席率・返信率の向上、会員増強、経営スキル向上を軸に、特別支援学校・高校との連携やe.doyuの活用促進、地域への情報発信力の強化などが掲げられました。また、「島原フォーラム」や姉妹支部との合同例会、経営者塾の実施など、多様な取り組みを通じて第6次ビジョンの実践を進めていくことが発表され、参加者一同がその熱意を共有しました。
さらに、各委員会からも2025年度の具体的な活動方針が発表され、活発で実りある1年への期待が高まりました。総会終了後には懇親会が開かれ、「島原フォーラム実行委員」の紹介と挨拶が行われ、会員からの激励の言葉も多数寄せられました。支部全体の結束力が感じられ、各会員の積極的な活動が期待されるスタートとなりました。
(文責 児嶋 泰次郎)