(株)岩崎商事(岩崎 誠一 さん)
2023年3月14日
最終更新日時 :
2023年3月14日
voice

所在地 長崎市大黒町7-18サン・プラナビル6F
TEL/FAX 095-821-1698/095-821-8812
URL http://bonvoyage-nagasaki.com/iwasaki/
事業内容 飲食業・ホテル業
設立 1975年
Q 御社の事業内容についてお聞かせ下さい。
ボンボヤージ、炉談、ベルカント等の飲食業とホテルアネックス3というホテル業を営んでいます。その他弁当事業部もあり、食を中心としたサービス業を展開しています。
Q 御社の強みや売りはなんですか?
手作りの食事を提供することです。また、駅前周辺など地の利を生かし、異業種の飲食店を展開することでお互いの店舗の強みと弱みを補完し合う事ができることです。また新規事業として取り組んでいるホテル事業に関しても今後中期的に新しい厨房などの設備投資を行いメイン事業として集約することで更なる質の高いサービスを提供できると思います。
Q 御社の経営理念は何ですか?
今まで飲食店を中心に経営してきました。新しいホテル事業を核とした事業形態にする予定ですので今後今まである理念を整理していきたいと思います。
Q これからの展望や夢はなんですか?
平和公園近くに構えた「ホテルアネックス3」をメイン事業にするため、厨房などの設備投資を行い、本社機能もホテルに集約する予定です。家族連れのお客様に喜んでいただく環境をつくり、平和公園や原爆資料館なども近いことから長崎の歴史を語ることができるスタッフの共育も含め、各種会議や宴席に対応できる環境を構築します。
Q 最後にひとことお願いします。
今後の課題の1つとしては事業承継。今後の展開を見据えて一つひとつ課題を整理していきたいと思います。特にホテル事業は勉強不足な点がありますのでしっかりと経営を学んで行きたいと思います。
ホテルのサイトはこちら→http://nagasaki-annexhotel.com/
ホテルのサイトはこちら→http://nagasaki-annexhotel.com/
編集者のコメント
同友会歴37年。66歳とは思えないバイタリティと挑戦するお気持ちこそ、岩崎さんの経営力の根幹かと思います。実は岡山出身の岩崎さん。大学時代から長崎に来られ、その後起業。今では同友会歴も現会員の中では2番目です。代表理事も務められた岩崎さんは毎月必ずどこかの例会に欠かさず出席されています。事業承継などの課題はあるものの、新規事業として取り組まれているホテル事業の基盤が確立され、経営理念を整理される2017年ごろ、再度伺い経営の定点観測をさせていただければと思います。今後のご活躍を心より祈念いたします。(同友会事務局 峰 圭太)
- カテゴリー
- 会員企業訪問