佐世保支部例会

開催日: 2024年3月22日 6:30 PM - 9:00 PMカテゴリー:

[件名]佐世保支部3月例会のお知らせ
[場所]セントラルホテル 佐世保
[概要]3月佐世保支部例会のご案内

中小企業家同友会佐世保支部
支 部 長 片桐孝章
例会委員長 平倉 浩

3月例会は11月に開催された 経営フォーラムin五島で報告された佐藤義貴氏をお招きし、報告をしていただきます。
【報告テーマ】
佐藤流!グローバル農業の未来戦略~離島農業×農産物直売所×輸出= 農業ビジネス無限大~

【ディスカッションテーマ】
「20 年後を見据えたあなたの未来戦略」

【日 時】 2024年3月22日(金曜日) 18:00受付開始 18:30例会開始~ ※ZOOM参加可能(後日IDとパスワードをお送りします)
【場 所】 セントラルホテル 佐世保(〒857-0872 長崎県佐世保市上京町3-2)
【懇親交流会】同会場 会費:5,500円

【座 長】 小柳 一祐基(五島支部)会員 (株)カネヒロ

【報告者】
佐藤 義貴氏 株式会社アグリ・コーポレーション代表取締役
(プロフィール)
1980年、京都府舞鶴市生まれ。初めて島を訪れたのは2011年5月。
大学を卒業後、大阪の税理士事務所で勤務していたとき、長崎県の離島、
五島市で4,000坪の畑が売りに出されていることを知った。
「ここで農業をしよう」。
その土地を見て決意。父がスーパーマーケットを経営していたことに大きな
影響を受け、将来は社長になろうと漠然と考えていた学生時代からの想いが、
ここなら形になると可能性を感じた。
初めて島を訪れてから、わずか3ヶ月後の2011年8月に会社を設立。

【概 要】
「ここで農業をしよう」。4,000坪の競売畑を前に、若き“ ばらかもん”、佐藤氏の決意から12年。
超高齢化により加速的に離農が進む現状さえも追い風に変え、栽培・販売・輸出を含めた卸売などを分社化しスケールを大きくしてきました。
五島:三井楽という地域をなんとかしたいという想いを持ちながら地元関西との行き来を重ね、離島農業と農産物直売所を絡めた独自の経営戦略でしっかりとした20年後のビジョンを描いています。
地域とは?ビジョンとは?そしてその向こうに見える景色とは?五島の熱い経営者から学びます。